伊勢あさくさ海苔

伊勢の神々に愛された海苔・・・

〈伊勢あさくさ海苔〉


 特別限定販売

 

伊勢神宮の傍らを流れる日本一の清流「宮川」。
この川と二千年の歴史を持つ伊勢神宮との縁は深く、白く輝くこの河原の石は、人の立ち入ることのできない神聖な神宮正殿の敷石「お白石」として用いられてきました。
 
この由緒ある清流の河口で近年、絶滅したとされ「絶滅危惧種」に指定されている「アサクサノリ」が自生しているのが発見されました。
 
これを熱意ある伊勢の海苔漁師たちが採取して、粘り強い努力を続けて、ついに養殖に成功。「伊勢あさくさ海苔」として復活再生するに至りました。
その希少性は極めて高く、海苔の全産出量の20万分の1程度しか採ることが出来ません。
 
復活したこの海苔は、魚介類の宝庫「伊勢桑名」で昔ながらの養殖方法で丁寧に育てられ、海苔の本場 東京大森の地で吉田商店が一枚一枚丁寧に焼き上げました。
 
伊勢の神々に愛された、この「伊勢あさくさ海苔」の持つ比類なき風味と秀でた口どけを、悠久の時に思いを馳せながらご堪能頂ければ幸いです。
 
  
内 容 量 : 板のり6枚
価   格 : 2,160円(税込)





板のりを防湿性の高い袋にお入れしております。

板のり6枚

価格:2,160

注文数 :

カートの中身

カートに商品は入っていません